いとう王子神谷内科外科クリニック

MENU
インターネット予約(初回のみ)
消化管内視鏡や乳がん精査限定の期間限定予約枠
English Site
TEL:0359597705
0359597705

外科一般

  • HOME
  • ご挨拶・医師紹介
  • 初めての方へ
  • クリニック紹介
  • 診療時間・アクセス

一般的な外科処置を行います

イメージ

切り傷や擦り傷、咬傷、やけどなどの外傷から、捻挫、打撲、骨折、皮膚のできもの、皮下腫瘤の切除、巻き爪などの外科処置を行っています。けがをなさった際には、感染症を防ぐためにも、早めにご受診ください。
また、「他院で手術を受けたけれども、術後のケアだけ自宅の近くで行ってもらいたい」などのご要望にもお応えしますので、お気軽にご相談ください。

※入院を要する大きな手術など、当院での対応が難しい場合は、患者様にふさわしい専門医療機関をご紹介いたします。

けがの「湿潤療法」も行います

当院の創傷(体表のけが)処置では、「湿潤療法(モイストケア)」(下記)も行います。
湿潤治療は、最近ではだいぶ普及してきたようですが、ヒト(動物)の「自己治癒能力」を最大限に生かす治療法であり、けがの治りが早く、痛みが少なく、しかもきれいに治るという特徴があります。

湿潤療法とは

傷を消毒して乾燥させ、かさぶたを作って治すこれまでの治療とは異なり、傷口を水で洗い流し、創面を専用の創傷被覆材(ドレッシング材)で密封する方法です。消毒によって傷を深くすることが無いので、痛みも少なくて済みます。
湿潤療法の原則は、下記の3つです。

*傷を

  • 水でよく洗う
  • 消毒しない
  • 乾燥させない

従来の治療では再生が遅く、消毒液が健康な皮膚まで傷めていましたが、湿潤治療では傷口から出てくる滲出液を封じ込め、湿らせた状態で治すため、そうした弊害が少なくなります。滲出液の働きによって、より早く、より綺麗に、皮膚が再生します。

主な診療内容

  • 外傷(切り傷・擦り傷・咬傷・やけどなど)
  • 異物刺入(トゲや釘が刺さった時など)
  • 捻挫
  • 打撲
  • 骨折
  • 皮膚のできもの
  • 皮下腫瘤
  • 褥瘡(床ずれ)
  • 巻き爪
  • ギプス開き
  • 手術後のケア など
診療カレンダー
7月
30010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
28293031010203

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

8月
28293031010203
04050607080910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

  • : 休診
  • : 午前休診
  • : 午後休診

  • :乳腺外科診療あり
  • :大腸カメラ検査日
当日受付状況はこちら

当日受付状況はこちら

乳がん検診「月~木のAM検診」「女性医師・女性放射線技師」「予約制」

北区乳がん検診


EPARK人間ドック・各種検診「簡単ネット予約」

クリニック・ドクターについての情報はこちら

問診票

受診予定の全ての方へ、待ち時間に皆さま、WEB問診への症状や経過の入力に御協力ください。


QRコード

QRコード


web問診はこちら


待ち時間短縮のため事前にダウンロード及び記載をして、来院時にご持参ください。

一般内科外科の方
問診表1問診表2
乳腺外来の方
問診表1問診表2

※乳腺外来の方は両方をお持ちください。

睡眠時無呼吸症候群の方
問診票1

花粉症

ピロリ菌検査・除菌

ドクターズ・ファイル インタビュー

2025年8月乳がん検診のお知らせ
電話予約お願いします。
日曜日は乳腺外科・乳がん検診(副院長)は休みです。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和7年7月診療予定のお知らせ
当日朝 時短情報を院内・HP掲示
会議で適宜臨時時短になり得ます

7.12 (土)PM時短 (会議)
7.13 (日)AM時短 (会議)
7.21 (月・祝)休診日 休祝日=休診
7.29 (火)AM休診or予約外時短
PM時短(会議)or休診

当日上記時短or iチケット数終了迄
ほか荒天・体調不良・人員により臨時に休診へ
詳しくはこちらをご覧ください。
2025年7月乳がん検診のお知らせ
電話予約お願いします。
日曜日は乳腺外科・乳がん検診(副院長)は休みです。
詳しくはこちらをご覧ください。
6~7月診療予定のお知らせ
当日朝 時短情報を院内・HP掲示
会議で適宜臨時時短になり得ます

6.16(月)AM10:10開始遅め(会議)
7.21 (月・祝)休診日 休祝日=休診
7.29 (火)AM休診or予約外時短
PM時短(会議)or休診

当日上記時短or iチケット数終了迄
ほか荒天・体調不良・人員により臨時に休診へ
詳しくはこちらをご覧ください。
当院の施設基準について
○医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

○医療DX推進体制整備加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。
また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施しております。

○一般名処方加算
当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。

○外来感染対策向上加算
当院では下記の院内感染防止対策を取り組んでいます。
・院内感染管理者(院長)を配置し、職員一同で院内感染対策に取り組んでいます。
・感染防止対策業務指針及び手順書を作成し、職員全員がそれに従い院内感染対策に取り組んでいます。
・職員全員に対し年2回院内研修を実施し、感染防止に対する知識向上に取り組んでいます。
・感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
・東京北医療センター病院、明理会中央総合病院、および北区医師会と感染対策連携を取っております。
ゆびプチ採血による血液型検査のお知らせ
詳しくはこちらをご覧ください。
北区助成の乳がん検診毎年5.01からスタート、本日4.18(金)予約解禁!診療日時間内にお電話にて優先受付。
北区助成の乳がん検診毎年5.01からスタート、本日4.18(金)予約解禁!診療日時間内にお電話にて優先受付。
ワクチン価格変更のお知らせ
ワクチンの価格が変更となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
診療カレンダー
7月
30010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
28293031010203

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

8月
28293031010203
04050607080910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

  • :休診
  • :午前休診
  • :午後休診
  • :乳腺外科診療あり
  • :大腸カメラ検査日


  • 伊藤院長のインタビュー記事が掲載されました
  • オンライン診療について
  • クロン処方箋ネット受付
  • twitter
  • facebook
  • 8大癌制圧プロジェクト
  • 人間ドックプラン
  • 人間ドック各種健診
  • KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう
  • LovesBaby.jp 愛する赤ちゃんを守るための感染症&ワクチン情報サイト
  • トリーさんのアレルゲン免疫療法ナビ
  • 20分でわかるアレルギー検査
  • カプセル内視鏡 小腸用
  • カプセル内視鏡(動画)
  • 在宅酸素療法
  • スマート降圧療法
pagetop