いとう王子神谷内科外科クリニック

MENU
インターネット予約(初回のみ)
消化管内視鏡や乳がん精査限定の期間限定予約枠
English Site
TEL:0359597705
0359597705

ピロリ菌検査・除菌について

  • HOME
  • ご挨拶・医師紹介
  • 初めての方へ
  • クリニック紹介
  • 診療時間・アクセス

ピロリ菌検査・除菌について

ピロリ菌関連の問い合わせについて

お問い合わせの多いピロリ菌検査、除菌について
胃カメラとの関連、自費、保険診療についてポイントを列挙してみました。
こちらもご覧ください。

  • 保険診療においては規則上、ピロリ菌の検査、除菌をするには、おおよそ半年以内に胃カメラを行う事が必要です。また胃カメラの検査直後に胃がんや食道がんがない事、内視鏡所見で慢性胃炎が存在することを医師が確認し、かつピロリ菌検査、そして除菌が必要と判断した場合に検査可能となります。小児は少なくとも不可。超高齢者はcase by caseです。
  • ②当院では、上部内視鏡検査のご相談には随時応じております。お電話での上部内視鏡検査は、平日は、ほぼ毎日空きがあれば予約可能です。ぜひご相談ください。
  • ピロリ菌の検査や除菌の適応は、最終的にはピロリ認定医が診察してから決定します。この為、お電話での問い合わせに対しては、決定的なことは断言できません。結局、最終的には診察・面接・医師の判断・説明などが必要なので、まずは外来診察予約をお取りください。それが我々胃腸科専門医・消化器専門医・外科専門医・内視鏡専門医・ピロリ認定医の役割であり、電話での問答には限度がございます。
  • 胃カメラを施行した同日に、ピロリ菌の検査、当日判定、説明、同日除菌薬開始までは多くの場合、可能です。もちろん最終的には、既往、内服やアレルギーなどにより、検査方法は何が妥当か、除菌が問題ないかを医師が判断すべきであり、診察・検査後に決めます。
  • 保険適応は胃カメラ後であれば、ピロリ菌検査、1次、効果判定、必要なら2次除菌、効果判定まで、有効な保険証があれば保険適用ができます。効果判定は、約2ヶ月後以降となります。2次除菌の効果判定まで一連の流れで行う必要があります。(例えば1年以上空いてしまった場合は、内視鏡検査の再検査を挟む必要があるかもしれません。)
  • 効果判定の時は、内服により検査方法が変わります。内視鏡検査施行、もしくは除菌薬お渡しの時に、医師から説明・ご案内をしております。内容を忘れてしまった場合などの問い合わせに対しては、以下を踏まえて思い出してください。

以下効果判定での重要事項

  • ①呼気検査では当日は食事抜き、そのほかは便中抗原検査となります(専用容器をこちらで診察時にお渡しするので、この容器にて便を採取して御持参ください)。通常の効果判定はその2つのどちらかで可能です。内視鏡検査を再検査する場合は、そこでも可能(迅速ウレアーゼ、培養、生検)ですが、通常は除菌の効果判定だけでは内視鏡検査は必要ないため、やはり呼気検査(ユービット検査と言います)か、便中抗原検査で行うことが多くなります。
  • ②上記検査のどちらにするかは、内服薬の内容によります。3週間以内の内服で胃酸を抑える胃薬(H2ブロッカーやPPI)の内服、喫煙後、食事後6-8時間以内では、呼気検査は不可となります。
  • ③基本的に、どちらの検査もかなり正確です。結果は数日で判明し、一週間後以降にお伝えができます。郵送や電話での説明は行いません。ご本人が外来に来院して、説明を受ける事が必要となります。

(各種専門医・より専門家の方からみて、何か記述のおかしなところがあれば伊藤まで直接に御連絡ください。適宜改訂してより良いものにしていきたいと考えております。御指導、宜しくお願いいたします。)

2019-1-11 初版 文責 院長 伊藤

診療カレンダー
10月
29300102030405
06070809101112
13141516171819
20212223242526
27282930310102

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

11月
27282930310102
03040506070809
10111213141516
17181920212223
24252627282930

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

  • : 休診
  • : 午前休診
  • : 午後休診

  • :乳腺外科診療あり
  • :大腸カメラ検査日
当日受付状況はこちら

当日受付状況はこちら

乳がん検診「月~木のAM検診」「女性医師・女性放射線技師」「予約制」

北区乳がん検診


EPARK人間ドック・各種検診「簡単ネット予約」

クリニック・ドクターについての情報はこちら


本当に頼れる名医リスト

問診票

受診予定の全ての方へ、待ち時間に皆さま、WEB問診への症状や経過の入力に御協力ください。


QRコード

QRコード


web問診はこちら


待ち時間短縮のため事前にダウンロード及び記載をして、来院時にご持参ください。

一般内科外科の方
問診表1問診表2
乳腺外来の方
問診表1問診表2

※乳腺外来の方は両方をお持ちください。

睡眠時無呼吸症候群の方
問診票1

花粉症

ピロリ菌検査・除菌

ドクターズ・ファイル インタビュー

2025年11月乳がん検診のお知らせ
電話予約お願いします。
日曜日は乳腺外科・乳がん検診(副院長)は休みです。
詳しくはこちらをご覧ください。
10月11日(土)i チケット天井(チケット数の限界)の目安のお知らせ
本日9時~診療 (8:45受付開始
密を回避のiチケット(予約外当日券)入場制限。感染防止の為、原則:自宅待機。
少人数で対応するため進みは遅いです!
8:45【23】 時短AM 11:00
PM休診(出張)
上記チケット終迄or11:00受付終(明日10.12(日)診療有り)
詳しくはこちらをご覧ください。
10月12日(日)i チケット天井(チケット数の限界)の目安のお知らせ
日曜で2人体制. 予約外チケット制限は 時短AM 12:00受付終了
8:45【36迄】

12:00 or 上記チケット配布切れ迄
以後の方はキャンセル待ちとさせて頂きます。

・iチケットは、隔離必要なかたや、不在者発生時に順が飛ぶ、一気に進む、前後します。1人でも多く患者さんを診させて頂く為に御容赦ください。
・熱・咳・おなか(検査優先)特別枠有り! Tellで当日予約。
・明後日10.14(火)~通常診療あり。
・次回(日)2人体制=10月19(日)。
詳しくはこちらをご覧ください。
10月14日(火)i チケット天井(チケット数の限界)の目安のお知らせ
本日10時~(9:30受付開始)、iチケット(予約外当日券)原則:自宅待機をお願いしております。
今、あまり混んでいません。特に午後。お気軽にお声かけ下さい。胃内視鏡、午後(夕方)1件 飛び込み可能です。
9:30【16】
PM時短
13:45【25】
➡PMのiチケット診療開始は15時か16時以降(かつ、AM~の方が終わってから)
本日15:30受付終了
詳しくはこちらをご覧ください。
2025年10月の診療予定のお知らせ
当日朝 時短情報を院内・HP掲示
会議で適宜臨時時短になります

10.04(土) AM〇 PM時短
10.08(水)AM〇 PM時短(会議)
10.11(土) AM時短PM時短(会議)
10.13(月)体育の日 休祝日=休診
10.14(火) AM〇 PM時短(会議)
10.18(土)AM〇 PM時短(会議)
10.25(土) AM時短 PM時短/休診
10.26 (日) AM時短 (会議)
10.27(月) AM〇 PM時短(会議)
10.29(水) AM〇 PM時短(会議)

当日上記時短or iチケット数終了迄
ほか荒天・体調不良・人員により臨時に休診へ
詳しくはこちらをご覧ください。
2025年10月乳がん検診のお知らせ
電話予約お願いします。日曜日は乳腺外科・乳がん検診(副院長)は休みです。
詳しくはこちらをご覧ください。
先日YouTube企画に協力しました
本日
以前に当院でYouTube企画に協力した案件が
アップされましたー

先日、itokcで撮ったものです。

👍 宜しくお願い致します。

https://youtu.be/qffErAAbvaY?si=2RXcRUXAYpOrynJl
https://youtu.be/qffErAAbvaY?si=2RXcRUXAYpOrynJl
診療カレンダー
10月
29300102030405
06070809101112
13141516171819
20212223242526
27282930310102

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

11月
27282930310102
03040506070809
10111213141516
17181920212223
24252627282930

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

  • :休診
  • :午前休診
  • :午後休診
  • :乳腺外科診療あり
  • :大腸カメラ検査日


  • 伊藤院長のインタビュー記事が掲載されました
  • オンライン診療について
  • クロン処方箋ネット受付
  • twitter
  • facebook
  • 8大癌制圧プロジェクト
  • 人間ドックプラン
  • 人間ドック各種健診
  • KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう
  • LovesBaby.jp 愛する赤ちゃんを守るための感染症&ワクチン情報サイト
  • トリーさんのアレルゲン免疫療法ナビ
  • 20分でわかるアレルギー検査
  • カプセル内視鏡 小腸用
  • カプセル内視鏡(動画)
  • 在宅酸素療法
  • スマート降圧療法
pagetop