いとう王子神谷内科外科クリニック

MENU
インターネット予約(初回のみ)
消化管内視鏡や乳がん精査限定の期間限定予約枠
English Site
TEL:0359597705
0359597705

下部内視鏡(大腸カメラ)

  • HOME
  • ご挨拶・医師紹介
  • 初めての方へ
  • クリニック紹介
  • 診療時間・アクセス

下部内視鏡(大腸カメラ)とは

イメージ

下部内視鏡(大腸カメラ)は、肛門から内視鏡を挿入し、小さなカメラで直腸から盲腸までの炎症、ポリープやがん、潰瘍などの病変を調べるのに使われる検査機器です。
他の検査では識別困難だった大腸の色調変化や粘膜面の変化をとらえることができるため、小さなポリープの発見も可能です(※ご希望があれば、検査中のポリープ切除も適応の範囲で行います)。
また、疑わしい部位が見つかった場合は、生検(ごく小さい組織片を摘まみ出し、顕微鏡などで詳しく調べること)のための組織採取をすることができます。

下部内視鏡検査受診時の注意事項

検査前日

  • ひじき、わかめ、こんにゃく、きのこ類など繊維質の多い食品、またイチゴやキウイなど種子の多い食品は、検査2日前から控えるようにしてください。
  • 夕食は午後8時頃までに、消化の良いものを軽めに摂り、早めに就寝しましょう。

検査当日

  • 検査が終わるまで、飲食・服薬は禁止です。
  • たばこは吸わないでください。
  • ご自身で自動車やバイク、自転車などを運転してのご来院は、なさらないでください。

検査の手順

検査直前の準備

大腸をきれいにするために、下剤2リットルほどを数回に分けて飲んでいただきます。

※前日から下剤を飲む場合もあります。

下部内視鏡検査の流れ

1.鎮静剤を注射します。
2.左側を下にしてベッドに横になり、検査が始まります。
3.肛門から内視鏡を挿入します。
4.医師がモニターに映る腸の内部を隅々まで観察します。
5.検査は数十分で終了します。
※検査中はできるだけ体の力を抜き、リラックスしてください。

検査後

1.検査が終わったら横になって休んでいただきます。

※検査の際に腸内に空気が入ってお腹が張ってくるので、ガスを出してください。

2.後日、外来にて検査結果をお伝えします。

※ポリープ切除などの治療をしなかった場合、飲食は1時間後から可能です。
※検査当日のお風呂はシャワー程度にし、車の運転や激しい運動は避けてください。
※検査終了後、気になる症状がある場合は、すぐに医師にご相談ください。

こんな症状は下部内視鏡検査をお勧めします

  • 血便
  • 便通異常(便秘、下痢)
  • 腹痛、腹部膨満感
  • 貧血を指摘されている
  • 顔色が悪いと言われる
  • 急な体重の減少
  • 便潜血検査で異常を指摘された
  • 大腸ポリープや大腸がんを治療したことがある など

下部内視鏡検査で発見される消化器系の病気

下部内視鏡検査は、以下のような疾患の検査・診断に有効です。

  • 大腸ポリープ
  • 大腸がん
  • 炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎など)
  • 大腸憩室症(腸管の内壁の一部が外側に向かって袋状に飛び出した状態)
  • 虚血性腸炎(大腸の血流障害によって大腸粘膜に炎症や潰瘍が生じ、突然の腹痛や下痢、下血をきたす疾患) など
診療カレンダー
4月
31010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
28293001020304

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

5月
28293001020304
05060708091011
12131415161718
19202122232425
26272829303101

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

  • : 休診
  • : 午前休診
  • : 午後休診

  • :乳腺外科診療あり
  • :大腸カメラ検査日
当日受付状況はこちら

当日受付状況はこちら

乳がん検診「月~木のAM検診」「女性医師・女性放射線技師」「予約制」

北区乳がん検診


EPARK人間ドック・各種検診「簡単ネット予約」

クリニック・ドクターについての情報はこちら

問診票

受診予定の全ての方へ、待ち時間に皆さま、WEB問診への症状や経過の入力に御協力ください。


QRコード

QRコード


web問診はこちら


待ち時間短縮のため事前にダウンロード及び記載をして、来院時にご持参ください。

一般内科外科の方
問診表1問診表2
乳腺外来の方
問診表1問診表2

※乳腺外来の方は両方をお持ちください。

睡眠時無呼吸症候群の方
問診票1

花粉症

ピロリ菌検査・除菌

ドクターズ・ファイル インタビュー

4月3日(木)特設(検査・隔離)発熱外来のお知らせ
10:15熱・咳①
10:55熱・咳・のど②
11:40熱・咳・のど③
12:25熱・咳・のど( Closed )
13:30【取材】(もしかして )PM 14~CS 0件

C(緩和モード):iチケットは基本隔離なし、看護師問診なし、➀熱があっても、iチケ可(高熱・ひどい咳だけ隔離)と、発外(時間決め検査希望者優先枠・隔離)の、どっちも選択可。②検査希望なし➡iチケットへ。(発外=検査重視)診察+処方のみ➡オンコール処方も可能 (13時に確定、Call)(例外)喘息、心不全→iチケット可(重症ならトリアージ)

13:50熱( Closed )
14:20熱
15:20熱
15:55熱
16:25熱・咳
16:50家族可熱・咳
17:20家族熱・咳
17:45熱・咳( Closed )
18:10家族可熱( Closed )
詳しくはこちらをご覧ください。
ワクチン価格変更のお知らせ
ワクチンの価格が変更となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
2025年4月乳がん検診
電話予約お願いします。
日曜日は乳腺外科・乳がん検診(副院長)は休みです。
詳しくはこちらをご覧ください。
診療カレンダー
4月
31010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
28293001020304

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

5月
28293001020304
05060708091011
12131415161718
19202122232425
26272829303101

乳腺外科外来について
受付時間等詳細につきましては、当院にお電話でお問い合わせください。

  • :休診
  • :午前休診
  • :午後休診
  • :乳腺外科診療あり
  • :大腸カメラ検査日


  • 伊藤院長のインタビュー記事が掲載されました
  • オンライン診療について
  • クロン処方箋ネット受付
  • twitter
  • facebook
  • 8大癌制圧プロジェクト
  • 人間ドックプラン
  • 人間ドック各種健診
  • KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう
  • LovesBaby.jp 愛する赤ちゃんを守るための感染症&ワクチン情報サイト
  • トリーさんのアレルゲン免疫療法ナビ
  • 20分でわかるアレルギー検査
  • カプセル内視鏡 小腸用
  • カプセル内視鏡(動画)
  • 在宅酸素療法
  • スマート降圧療法
pagetop